霜降の頃

#ガーデニング #暮らし #風間理紗

2025/11/0624 Views

writer:風間理紗
室礼家 / 食農教育家 / アーティスト 大学で社会学を学び、世界全体が幸福になるためには暮らしだ。そんな気づきから住宅メーカーに就職、理想の暮らし方を模索する中、日本の伝統的な暮らしの文化である室礼と出逢う。その後茅葺き屋根の古民家を舞台に、季節の室礼や手仕事を通して自然を五感で感じる親子向けワークショップを始めたことから始まり、小学校における教科連携食農教育プログラム制作と実践も重ねる。ヒトが自然の一部として今を存分に幸せを感じながら暮らせば暮らすほど自然も豊かになる暮らしの文化の共創と継承に力を注いでいる。

締めくくりの季節

東京地方にも木枯らし1号の知らせが届き、今年もいよいよ締めくくりの季節が近づいてきていることを感じます。

例年の私なら、この乾いた北風をキャッチしたら、干し柿にする渋柿をそわそわしながら探し出す頃なのですが、今年はお庭の柿が豊作で。
すっかり満たされてしまって(感謝)心は焼き林檎の方に向かっております。

Thumbnail Images

焼き林檎を作る時のスパイスとして、私が気に入っているのは、お庭のマートルの実をワインやお砂糖と似たものを林檎と一緒にスキレットに並べて焼き、シナモンパウダーを振りかけていただくというもの。
スパイシーでクセになる味です。
そして、このマートル風邪予防やストレス緩和などにも効果的だそうです。

我が家の秋〜冬にかけてのお楽しみ◎
今年もたくさん実ったので、さっそく作ってみようと思います!

Thumbnail Images

SHARE

このtipsをシェアする

新着物件NEW PROPERTY

無料相談を
おこなっております!

物件を買いたい、売りたい、
不動産について相談をしたい方は、まずは無料相談へお問い合わせください。
コンサルタントがあなたのお話をお伺いさせていただきます。